会社でホームページやパンフレットを制作する時に、オリジナルキャラクターがあることで、見た人の印象を大きく変わります。
柔らかいイメージを与えたり、業務の内容をよりわかりやすく理解してもらうことができます。
会社やサービスについて、注目を集めることもできるし、すぐに覚えてもらえるというメリットもあります。
そんな時に頼りになるのがオリジナルキャラクターの作成依頼ができる制作会社です。
しかしオリジナルキャラクターの制作会社は数多くあるため、「キャラクターデザインを依頼したいけど、どこの制作会社を選べば良いの?」という方も多いのではないでしょうか?
こちらの記事では、「オリジナルキャラクター作成を依頼したい」方のために、デザインの専門家がプロ目線でおすすめのキャラクターデザインの制作会社を厳選して紹介します。
厳選し評価した結果、下記は、おすすめのキャラクターデザイン制作会社3選になります。
おすすめのキャラクターデザイン制作会社 &サイト |
こんな方におすすめ | 料金 無料提案 |
---|---|---|
コクリロゴ |
品質の高いキャラクターを作りたいけど、あまりコストをかけたくない方 | 38,000円 3案 |
|
||
イッカ |
企画・コンセプト作りからサポートしてもらいたい方 | 要見積 なし |
|
||
ココナラ |
できるだけ安くキャラクターを作成したい | 4,000円〜 なし |
|
デザイナー兼ディレクター 荒木 厚
デザイン会社「株式会社コクリ」の代表取締役。ロゴ作成サービス「コクリロゴ」、名刺デザイン作成サービス「コクリ名刺」でデザイン、ディレクターを担当。
これまで500社以上のロゴデザイン、300社以上の名刺デザインを手掛ける。
目次
プロおすすめのオリジナルキャラクター制作会社8選
コクリロゴ
- 完全オーダーメイドなのにリーズナブル
- 経験豊富なプロのデザイナーがオリジナルキャラクターをデザイン
弊社が運営しているコクリロゴのオリジナルキャラクター作成サービスは、完全オーダーメイドのキャラクターのイラストデザイン作成サービスです。
絵本風や少年漫画風、雑誌イラスト風やぬいぐるみキャラ風など、さまざまなタッチに対応できます。
経験豊富なプロのデザイナーがオリジナルデザインを作成するので、品質は間違いありません。
通常制作会社に依頼すると、5万円〜20万円ほどかかりますが、コクリロゴであれば38,000円ととてもリーズナブル。
初回案は、3案キャラクターデザインを提案いたします。気に入らなければキャンセルOK。
できあがったキャラクターデザインの著作権は、納品時に無料で譲渡いたします。
品質の高いオリジナルキャラクターを作りたいけど、できるだけコストを抑えたい方におすすめです。
イッカ
- キャラクターの企画からデザインまでトータルで対応
- オリジナルのキャラクターデザインからTV番組のキャラクターまで幅広く制作
イッカは、キャラクターの企画からデザインまでトータルで対応してくれる制作会社です。
オリジナルのキャラクターデザインからTV番組のキャラクターまで幅広く制作しています。
ポストペットのキャラクターやソフトバンクのキャラクターなど普段目にする有名キャラクターをデザイン。
サービスの特性を考えて、コンセプト作りに多くの時間をかけるのがイッカの特徴。
キャラクターがちゃんと機能してくれるかというところまで考えてくれるので、とても心強い制作会社です。
他の制作会社に比べて、高めの料金設定ですが、クオリティは間違いありません。
東京の制作会社ですが、全国対応です。
規模や用途によって、料金は変わりますので、気になる方は問い合わせしてみましょう。
ココナラ
- 実績豊富なデザイナーから個性溢れる新人デザイナーまで在籍
- 予算や内容によって柔軟に選ぶことができる
ココナラは、個人のスキルを売り買いできる「スキルマーケット」です。
ワンコイン、500円からの仕事依頼が可能で、登録者の中から「キャラクター」で検索すると、オリジナルキャラクター作成の仕事を請け負っているイラストレーターやデザイナーを数多く見つけることができます。
サイト内には実績豊富なデザイナーから個性溢れる新人デザイナーまで、さまざまな方がスキルを出品しているため、予算や内容によって柔軟に選ぶことができます。
それぞれの出品者にはレビューが掲載されているため、過去に依頼した人の「生の声」を参考に選べるのがポイントです。
中には価格が安くても実績が不十分という方もいるので、発注側の見極めや進め方も大事ですね。依頼前にキャラクターの制作実績やポートフォリオをしっかりチェックしておきましょう。
一般的なデザイン会社に比べると低価格で依頼できるので、あまり名刺に予算をかけたくない人や、デザインのみを依頼したい人にもおすすめです。
ジーアングル
- ゲームやアプリ内のキャラクターの制作に強みがある
- VTtuber向けのコンテンツ制作サービスも充実
ジーアングルは、ゲームイラストやマスコットキャラクター、広告やアニメーション用のイラストなど、幅広いキャラクターを制作してくれる会社です。
特にゲームやアプリ内のキャラクターの制作に強みがあり、世界観にマッチしたキャラクターデザインがとても魅力的です。
また、ジーアングルではVTtuber向けのコンテンツ制作サービスも充実しています。
VTuberとは、2Dや3Dのキャラクターアバターを使ったYouTube配信を行っている人のことで、多くの人や企業からも注目が集まっています。
そのVTuber用のキャラクターデザインはもちろん、チャンネルロゴやサムネイルなどの制作から音源制作・動画演出まで対応してくれます。
ジーアングルは、バンダイナムコやサイゲームスなどの大手企業との取引実績もあり、安心してご依頼いただけます。
他社に比べて価格はお高め。費用はかかってもクオリティの高いキャラクターデザインを作成したい人におすすめです。
クラウドワークス
- 複数のデザイナーによるキャラクターデザイン案の中から気に入ったデザインのみを採用
クラウドワークスは、インターネット上で仕事の受発注がおこなえる「クラウドソーシング」です。
さまざまなスキルをもつクラウドワーカーに、必要な業務をピンポイントで発注できるシステムとなっており、キャラクターデザインなど、発注者の都合に合わせてデザイナーを募集できます。
女性向けマーケティング会社のプロモーション用キャラクターや、アニメ系の女の子のキャラクターなど、様々な用途・テイストのデザインを依頼できます。
コンペ形式では、複数のデザイナーによるキャラクターデザイン案の中から気に入ったデザインのみを採用するという依頼方法もあります。
こちらも一般的なデザイン会社より低単価での依頼が可能なため、コストをおさえて名刺作成したい場合におすすめです。
キャラクトイ
- ポップで可愛いデザインがとても印象的
- 販売促進やイメージアップなどのビジネス用途におすすめのキャラクターデザイン
キャラクトイは、キャラクター制作をメインに、イラスト制作や似顔絵キャラクター制作、アイコン制作など様々なデザインを制作してくれる会社です。
なかでも、キャラクトイが制作するキャラクターは、ポップで可愛いデザインがとても印象的です。
シンプルなデザインで、視覚的効果が高いので、販売促進やイメージアップなどのビジネス用途におすすめのキャラクターデザインです。
独自性のあるキャラクターは多くの人の関心を引きやすいため、オリジナルキャラクターを使って自社商品やサービスをアピール会社も増えています。
価格はベーシックプラン(2案)が40,000円(税別)〜と比較的リーズナブルです。
すでにキャクターのイメージがある方にはトレースプラン(1案)20,000円(税別)〜がおすすめです。
お客様が書いた手書き原稿をもとにブラッシュアップして仕上げてくれます。
アオトクリエイティブ
- 経験豊富なクリエイターが約35人在籍している世界的クリエイティブ集団
- キャラクターの表情が豊かでどんなにポーズを動かしても崩れない
アオトクリエイティブは、経験豊富なクリエイターが約35人在籍している世界的クリエイティブ集団です。
キャラクターデザインにおいては、46年の歴史があり、世界的なキャラクターを多く手がけています。
多くのデザイナーが在籍しているので、バリエーション豊かなデザインを提案してくれます。
また、すべてのデザインを内部で製作しているため、品質に偏りがなく高品質です。
クラウドソーシングの場合、多くの提案をしてもらえるけど、品質に偏りがあるため決め手にかけるケースが少なくありません。
アオトクリエイティブは、キャラクターの表現に強みがあり、キャラクターの表情が豊かでどんなにポーズを動かしても崩れません。
キャラクターのことを知り尽くしているからこそ、できる表現力と確かな技術力と言えます。
SKIMA(スキマ)
- アニメタッチのキャラクターが多い
- リクエスト機能を使って、希望のイラストをリクエストできる
SKIMAは登録しているイラストレーターやデザイナーにオリジナルキャラクターの依頼できるサービスです。
サイトにアクセスし、欲しいイラストが見つかったら、購入の申請をします。
イラストの要望を具体的にメッセージを伝えて、納得のいくキャラクターが完成したら、取引が完了。
出品されているイラストは、アニメタッチのキャラクターが多いですね。
またイラストサービスを出品している人の中に、自分が求めるスキルや仕事がなかった場合でもリクエスト機能があるので、「こういった仕事をしてくれる人を探しています!」と掲載すれば、それを見た人がメッセージを送り、マッチングできるようになっています。
文章作成の依頼も可能なので、趣味の小説を書いてもらったり、サイト掲載のコンテンツを依頼したりすることもできます。隙間向けの多様な使い方ができることが特徴でしょう。
おすすめのキャラクターデザイン会社&サイト8選 比較表
キャラクター会社&サイトの比較表です。料金や提案数、特徴などを一覧でまとめています。
キャラクターデザインを依頼する前に、ぜひご覧ください。
キャラクター制作会社 | 料金 | 得意分野 | 特徴 |
---|---|---|---|
コクリロゴ |
38,000円 | マスコットキャラクター |
|
イッカ |
要見積 | マスコットキャラクター |
|
ココナラ |
4,000円〜 | 幅広いジャンル |
|
ジーアングル |
45,000円〜 |
|
|
クラウドワークス |
20,000円〜 | 幅広いジャンル |
|
キャラクトイ |
20,000円〜 |
|
|
アオトクリエイティブ |
要見積 |
|
|
SKIMA |
1,000円〜 | 幅広いジャンル |
|
【希望別】おすすめのキャラクターデザイン制作会社
品質の高いキャラクターを作成したいけど、あまりコストをかけたくない方におすすめの制作会社
- 完全オーダーメイドなのにリーズナブル
- 経験豊富なプロのデザイナーがオリジナルキャラクターをデザイン
品質の高いロゴを作りたいけど、あまりコストをかけたくない方にはコクリロゴがおすすめです。
通常制作会社に依頼すると5万以上の料金がかかりますが、コクリロゴなら3万円ととてもリーズナブル。
また、キャラクターデザインの経験豊富なプロのデザイナーが作成しますので、クオリティは間違いありません。
絵本風や少年漫画風、雑誌イラスト風やぬいぐるみキャラ風など、さまざまなタッチに対応できます。
初回案は、3案キャラクターデザインを提案。気に入らなければキャンセルOKです。
キャラクターの企画・コンセプト作りからサポートしてもらいたい方におすすめの制作会社
- キャラクターの企画からデザインまでトータルで対応
- オリジナルのキャラクターデザインからTV番組のキャラクターまで幅広く制作
キャラクターの企画・コンセプト作りからサポートしてもらいたい方にはイッカがおすすめです。
キャラクターを作りたいけど、どんなキャラクターを作っていいのか分からないという方は少なくありませんん。
そんな方へ、初期段階からコンセプトや企画を一緒に作り上げてくれるので、とても心強いです。
キャラクター制作だけでなくWebやその他媒体の制作までトータルにプロデュースしてくれます。
料金は高めの設定ですが、しっかりサポートしてもらいたい方は、まずは相談してみてはいかがでしょうか?
できるだけ安くキャラクターを作成したい方におすすめの作成依頼サイト
- 実績豊富なデザイナーから個性溢れる新人デザイナーまで在籍
- 予算や内容によって柔軟に選ぶことができる
できるだけ安くキャラクターを作成したい方にはココナラがおすすめです。
ココナラには実績豊富なデザイナーから個性溢れる新人デザイナーまで在籍していて、価格も4,000円〜100000円まで幅広い。
価格が安いからデザイン性が低いわけでもなく、中には自分の希望に合うデザイナーも見つかるかもしれません。
ホームページでは各デザイナーのポートフォリオを閲覧できるので、気になる方はチェックしてみましょう。
オリジナルのキャラクターをプロに依頼するメリット
会社のイメージに合ったオリジナルキャラクターを作成してくれる
プロに依頼すると、会社のイメージに合ったキャラクターを作成してくれます。
まずキャラクターデザインのベースとなるモチーフやカラー、コンセプトなど、あらゆる角度からヒアリングしてくれます。
これらの要素を踏まえた上で、これまでの経験やトレンドを取り入れながら、デザインを作成してくれるため、会社のイメージに合ったオリジナルキャラクターが完成。
実際キャラクターデザインをプロに依頼することにより、予想以上の仕上がりに驚く方はとても多いです。
会社のイメージに合ったキャラクターを作成するためにも、できるだけ希望するデザインのイメージを具体的に制作会社に伝えておきましょう。
ふわっとしたイメージを形にしてもらえる
会社のオリジナルキャラクターを作成する時、なんとなく「こんなキャラクターデザインにしたい」というふわっとしたイメージはあるものです。
ただ、実際そのイメージを自分でキャラクターにしようと思っても、なかなか上手くいかないのが現状です。
キャラクターデザインを制作会社に外注すると、そんなふわっとしたイメージでも明確に形にしてもらえます。
特にキャラクターデザインの専門会社の場合は、数多くのデザインの実績があるため、お客様の意図をすぐに理解し、会社のイメージに合わせてデザインしてくれます。
アイデアを提案してもらえる
キャラクターを作りたいけど、どんなデザインが良いのかイメージが浮かんでこないことも少なくありません。
そんな時でもプロに依頼すれば、数少ない情報からでもアイデアを提案してくれます。
制作会社のプロは、さまざまなキャラクターデザインの経験があるため、お客様の要望に合ったイメージを出してくれます。
それらのイメージをもとに、お客様の要望を取り入れながらブラッシュアップをしていくことで、理想のオリジナルキャラクターを作成することができるでしょう。
クオリティの高いキャラクターデザインを作成してくれる
会社のキャラクターデザインを外注する一番のメリットは、なんといってもクオリティの高いキャラクターデザインを作成してくれるところ。
最近では、自分でイラストを作成できるツールがいろいろありますが、会社のオリジナルキャラクターとして使うには品質が高いとは言えません。
キャラクターデザインの制作会社には経験豊富なプロのデザイナーがいますので、様々な技術を駆使して、品質の高いデザインを作成してくれます。
制作会社に依頼すれば「可愛い」「ゆるい」「スタイリッシュ」「かっこいい」など様々な要望にも応えてくれます。
クオリティの高いキャラクターを作るなら、キャラクターデザインの専門会社に依頼することをおすすめします。
オリジナルキャラクターの作成を依頼する前にチェック!キャラクター制作会社の選び方6つのポイント
こちらではキャラクター制作会社を選ぶときのポイントを6つ解説します。
制作会社の選び方を間違えると希望のキャラクターデザインが出来上がらないし、無駄なコストばかりかかってしまいます。
ぜひ、オリジナルキャラクターの作成を依頼する前にチェックしておきましょう。
クオリティで選ぶ
キャラクター制作会社を選ぶ時は、まずはデザインのクオリティで選ぶことが大事です。
クオリティで選ぶ時のポイントは、制作会社の実績をチェックすると良いでしょう。
実績の数も大事ですが、これから作成するキャラクタ0デザインのイメージや方向性が合っているかがとても重要です。
制作会社にデザインを依頼する時の参考として「実績に掲載されている○○のような感じ」と伝えておくと、担当者とのデザインイメージを共有することができます。
得意分野で選ぶ
キャラクターの制作会社と言っても、それぞれ得意分野が違います。
企業や病院のマスコットキャラクターやゲームのキャラクター、販促グッズキャラクターなど様々。
まずは自分が作りたいキャラクターの目的や方向性を明確にして、それらにマッチする制作会社を選びましょう。
制作会社の得意分野を確認するために、ホームページなどの制作実績をチェックすることをおすすめします。
価格で選ぶ
キャラクターの作成料金は、数千円〜数十万円とかなり幅広いです。ですので、まずは予算規模を設定しましょう。
価格が高いから、良い製作会社とは一概には言えませんが、ある程度のサービスとキャラクターデザインの品質は保証できるでしょう。
設定した予算規模に合わせて、どちらの制作会社が自分の希望するデザインを作成してくれるのか、これまでの実績やサービスをチェックして判断しましょう。
料金体系が明確な会社を選ぶことも大切なポイント。料金が不透明な会社の場合、あとで身に覚えのない費用を請求されトラブルになるケースがあるので気をつけましょう。
デザインの提案数で選ぶ
キャラクターに特化した専門サービスの場合、デザインの提案数は2〜3つが一般的です。
制作会社によっては、10案以上のデザインを提案してくれるところもありますが、その分料金もぐっと上がります。
クラウドワークスなどのクラウドサービス(コンペ形式)の場合であれば、比較的低価格で複数のデザイナーから10案以上の提案をもらうことができます。
経験の少ないデザイナーが多いため、クオリティは下がってきますが、中には自分の理想にぴったりのデザインが見つかる場合もあります。
キャラクターのイメージがあまり掴めていない方は、できるだけ多くの提案を見てからデザインを詰めていく方が良いでしょう。
デザインの提案数が多いから良いというわけではありません。ココならお任せできるという制作会社があるなら、提案数にかかわらずデザインを提案してもらいましょう。
サービスで選ぶ
キャラクター制作会社と言っても、各社サービスは様々。一般的なデザイン会社もあれば、キャラクターに特化した専門サービスもあります。
その中でも、オーダーメイドのサービスもあれば、コンペ形式のサービスや通販のような販売サービスもあります。
それぞれに強いや特徴がありますので、自分に合ったサービスを選びましょう。
サポートで選ぶ
初めてキャラクターを作成する時は、「イメージをどう伝えて良いか分からない」「キャラクターの作成をどう進めて良いか分からない」など、何かと不安なものです。
そのような不安をお持ちの方は、しっかりサポートしてくれる制作会社を選ぶようにしましょう。
制作会社の担当者と意思疎通が上手くいくかによって、デザインの出来上がりにも大きく影響します。
実績のある会社であれば、依頼者の持っている疑問や不安な部分も考慮して、希望に近いデザインができるように導いてくれます。
どのようにサポートしてくれるのか具体的にイメージできます。
納期で選ぶ
制作会社によって、デザインの納期が異なります。
大手の制作会社の場合は、抱えている案件も多く、プロジェクトの工程も多いため、必然的に長期になるケースが多いです。
その点小規模で運営している会社では、レスポンスが早く、社内のやりとりもスムーズに行えるため、納期が早くなる傾向にあります。
個人やフリーランスの場合は、人によって制作期間が早かったり長かったり、まちまちです。
人気のデザイナーの場合は、納期が長期になってしまうケースがあるので注意しましょう。
キャラクター作成の料金相場は?
キャラクター作成の料金相場は、一言でいうとピンキリです。
キャラクター作成の専門サービスの場合は、3万円〜10万円くらいが相場になります。提案数や修正回数、追加ポーズ数、サポートの手厚さで料金が違ってきます。
デザイン会社に依頼するのであれば、5万円〜20万円といったところ。単純に安いから下手とか高いから上手というわけではなく、実績や会社の規模によるところが大きいですね。
フリーのデザイナーの場合は、相場は5000円〜10万円といったところ。こちらは経験の乏しいデザイナーが安く、経験豊富で人気のデザイナーが高い傾向にあります。
依頼先 | 相場 |
---|---|
キャラクター作成専門サービス | 3万円〜10万円 |
デザイン会社 | 5万円〜20万円 |
個人・フリーランスのデザイナー | 5000円〜10万円 |
クラウドソーシング | 2万円 |
安いからクオリティが低いということではありませんが、料金の価格がデザインの完成度の高さに関係するのは間違いありません。
キャラクター作成を依頼したけど、対応やサポートがイマイチというのは良く聞く話です。
デザイン性だけなく、全体のサービスとしての価値を見極めることが重要です。
キャラクター作成にかかる費用の内訳
ディレクション費
お客様の要望をヒアリングしてキャラクターのターゲットや目的、コンセプトやモチーフなど、キャラクターのデザインを企画する費用です。
お客様とのやりとりはもちろん、デザイナーに対してイメージをわかりやすく伝えて、理想とするデザインを形にしていく重要な役割です。
大手制作会社の場合は、複数人がプロジェクトに参加するため、その分ディレクション費用も大きくなる傾向にあります。
デザイン費
キャラクターデザインの設計図になる費用です。コンセプトやモチーフ、カラー、テイストなど、お客様の要望をもとにデザイナーが形にします。
こちらはデザイナーの実績やデザイン会社の規模によって大きく異なります。デザイナーの知名度などもこちらに含まれます。
個人であれば数千円〜数万円、デザイン会社であれば数十万円かかる場合も。
作業費
デザイン(設計図)をもとに、実際にデータに落とし込む費用になります。
プロジェクトのデザイナーやスタッフが実作業した時間をもとに算出されます。
提案数
初回に提案するデザインの数によって費用が変わります。一般的に提案数が多いほど高くなります。
こちらはデザイナー1人で複数のデザインを作成することもあれば、複数のデザイナーがデザインを作成することも。
初回3案というところが多いですが、大きなデザイン会社であれば10案程度提案されることもあります。
修正回数
提案されたデザインに対して、修正依頼をする回数です。修正回数が多くなるほど、その分費用が追加されます。
通常料金内に、修正回数2〜3回分の費用が含まれていることが多い。元々の料金が高い会社であれば、修正回数無制限という場合もあります。
修正回数が膨らまないように、修正依頼をかける場合は、できるだけイメージを明確にしておきましょう。
追加ポーズ作成費
キャラクターデザイン費用には、基本となるポーズの費用しか含まれていません。
例えば、「指を指しているポーズ」や「走っているポーズ」が欲しい場合には、追加ポーズの作成費用が別途必要となります。
追加1ポーズあたり1〜2万円程度が相場になります。
営業経費
打ち合わせにかかった交通費や通信費、集客にかかった広告費になります。
CI/VI作成費
CI/VIとはキャラクターデザインの運用で一貫性を保つためにまとめたルールになります。
こちらは会社によって、提出する場合とそうでない場合があります。
大手企業などでは、広告物が多く、関わる制作会社も多いため、CI/VIがあった方が良いでしょう。
著作権譲渡費
著作権とは「著作物を排他的に支配する権利・財産権」のことで、キャラクターデザインの場合は原則ロゴを作成したデザイナーに著作権が発生します。
そのため、トラブルなくキャラクターを企業側が自由に使えるようにするために、著作権譲渡という仕組みがあります。
著作権の譲渡費用はオプションで発生する場合もありますし、料金内に含まれている場合もあります。
大手デザイン会社では、著作権をデザイナーに残す場合があるので、事前に確認しましょう。
キャラクターのデザイン作成を依頼するときのポイントと注意点
キャラクターのイメージを明確にしておく
オリジナルキャラクターのデザイン作成を依頼するときには、まずキャラクターのイメージを明確にしておきましょう。
キャラクターデザインのベースとなるモチーフやコンセプト、カラーや雰囲気などできるだけ具体的に設定することが大切です。
具体的であればあるほど、依頼する会社のデザイナーとのデザインイメージを共有することができ、理想のキャラクターデザインを実現することができます。
もし、具体的なイメージができていれば自分でラフ案を描いて、そちらをデザイナーの方に提出してみましょう。
そちらのイメージをもとに、デザイナーがブラッシュアップして、よりイメージに近い理想のキャラクターが出来上がります。
もし、具体的なイメージが浮かばない場合は、他社のキャラクターデザインを参考にしたり、依頼する会社に率直に相談してみましょう。
キャラクターの使用用途を伝える
キャラクターの使用用途には、ホームページや名刺、看板やチームユニフォームなど様々。
例えばホームページであれば、シンプルで色々なポーズができるようなキャラクターデザインが望ましいです。
看板でも、業者によっては細かいデザインには対応できないという場合もあります。
そのような、様々なケースを想定して、キャラクターを作成する必要があります。
事前に制作会社に伝えておけば、各使用用途に合ったキャラクターデザインを作成してくれます。
修正対応の回数や料金を確認する
デザイン会社やキャラクター制作会社によって、修正対応の回数や料金がそれぞれ違います。
例えば、「修正1回につき○○○円で対応」や「修正2回まで無料」だったり。中には「修正無制限で無料対応」というところもあります。
フリーランスのデザイナーの場合、修正対応についてルールを決めていないところもあり、後々トラブルになるケースもあります。
ですので、依頼する際には、ホームページなどで修正対応についてしっかり確認しておきましょう。
まとめ
本記事では、オリジナルキャラクターの作成におすすめの制作会社をご紹介しました。
最後にもう一度、おすすめの制作会社を掲載します。
イメージに沿ったデザイン会社が見つかれば、会社やサービスの顔となるオリジナルキャラクターを作成するための大きな助けとなります。今回紹介した制作会社の制作実績やサービス、料金などを比べてみて、ぜひあなたの希望に合う会社を見つけてください。
デザイナー兼ディレクター 荒木 厚
デザイン会社「株式会社コクリ」の代表取締役。ロゴ作成サービス「コクリロゴ」、名刺デザイン作成サービス「コクリ名刺」でデザイン、ディレクターを担当。
これまで500社以上のロゴデザイン、300社以上の名刺デザインを手掛ける。
この記事の運営者情報
運営会社 | 株式会社コクリ |
---|---|
所在地 | 〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江2丁目2-1 4F |
代表取締役 | 荒木 厚 |
設立 | 2012年1月5日 |
事業内容 |
Webメディア作成・運営 ロゴデザイン キャラクターデザイン 名刺デザイン ホームページデザイン |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |
最近のコメント