介護士さんが転職活動をしようと思った時に頼りになるのが介護士向けの転職サイト。
一般的な転職サイトよりも、介護士に特化した転職サイトの方が介護職の求人数が圧倒的に多いです。さらに「非公開求人」と呼ばれる、ハローワークやインターネット上には掲載されていないような好条件の求人案件を多く抱えています。
そして何と言っても、介護士向けの転職サイトを利用する一番のメリットは、コンサルタントが介護業界に精通しているところ。

あなたの希望やキャリアをしっかりヒアリングしてくれるので、あなたにぴったりの求人案件を紹介してくれます。
また、コンサルタントは求人の紹介だけでなく、応募書類の添削や面接対策、給与の交渉など転職活動をしっかりサポートしてくれます。また、コンサルタントの中には介護士経験者もいますので、介護職についての疑問や不安についても相談できます。
ですので、未経験の方でも安心して転職活動に専念することができます。
ぜひ、転職サイトを経由して余計な負担は省きましょう。
- 求人が充実しているか
求人の量が多ければ、希望する求人案件に出会うチャンスが広がる - コンサルタントの質が高いか
サポートが手厚く、希望に合った求人を紹介してくれる - 介護士に特化しているか
介護業界に精通しているキャリアコンサルタントが在籍している場合が多い - サイトは使いやすいか
希望条件に合った求人を見つけるためには、検索項目の豊富さやわかりやすさが重要
上記4つのポイントを基準に介護士向け転職サイトをランキング評価した結果、以下の3サイトがおすすめトップ3となりました。自身に合った転職サイトを選び、希望通りの転職を実現しましょう。
介護士の転職サイト | こんな方におすすめ | 求人数 |
---|---|---|
【1位】レバウェル介護![]() |
初めての転職でしっかりサポートしてもらいたい方 | 52,000件 |
|
||
【2位】ミラクス介護![]() |
地方で求人を探している方 | 125,000件 |
|
||
【3位】カイゴジョブ![]() |
多くの求人の中から自分にあった求人を選びたい方 | 200,000件以上 |
|
こちらの記事では、介護士におすすめの転職サイトを徹底比較し、ランキング形式にて解説します。
また、希望条件別のおすすめの求人サイト、介護士向け転職サイトの選び方や、活用するコツについても解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
目次 [表示]
介護士の転職サイトを徹底比較 !最新おすすめランキング
【1位】レバウェル介護

- 職場の内部情報もしっかり教えてくれる
- 面接対策も万全で、面接にも同行してくれる
レバウェル介護は、年間80万人が利用している人気の介護職向け転職サイトです。求人の紹介はもちろん、就職後のお悩み相談など、将来のライフプランを考えたトータルサポートが強み。
就業してからも色々と悩む事があるかもしれませんが、そのような点もサポートしてくれますので安心してお仕事探し、レバウェル介護で見つけた求人に応募ができます。
レバウェル介護は、介護専門に派遣サービスを行っている事もあり、職場の内部情報もしっかり教えてくれます。給与の交渉や勤務時間の交渉など直接伝えにくいことも、アドバイザーが代わりに入職先に交渉してくれますので、希望も叶いやすいです。
転職活動が不安な方のために、しっかり面接対策もしてくれますし、面接にも同行してくれるので安心。
未経験・無資格OKの求人も豊富に扱っています。

就業してからこんなハズじゃなかったのに・・というミスマッチが無いようにしてくれるのは助かります。
求人数 | 52,000件 |
---|---|
職種 | ヘルパー・介護職・生活相談員・サービス提供責任者・管理職・管理職候補・ケアマネージャー |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
【2位】ミラクス介護

- 全国各地に拠点を置いているため、地方の求人も充実している
- 求人のマッチングや面接の調整などとてもスピーディー
ミラクス介護の求人数は、非公開求人を含め、125,000件と業界最大級。
ミラクス介護は全国各地に拠点を置いているため、地方の求人も充実しています。
正社員の求人だけでなく、契約社員、パート、派遣の求人も多く取り扱っています。

正社員以外の求人も豊富なので、ライフスタイルに合わせて働きたい方にもおすすめですね。
ミラクス介護の運営母体が保育園・老人ホームの運営や人材サービスを行っており、ノウハウやネットワークがしっかりしているため、求人のマッチングや面接の調整などとてもスピーディーです。
業界に精通したコンサルタントがヒアリングをしっかり行い、あなたにぴったりの施設を紹介してくれます。
ご利用満足度は96.7%。利用者の満足度は非常に高く、近年口コミでも人気が広がっている介護士専門転職サイトです。

特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、デイサービス、まで種類豊富です。
求人数 | 125,000件 |
---|---|
職種 | 介護士・ヘルパー・サービス提供責任者・ケアマネージャー・生活相談員・機能訓練・リハビリ・看護助手・栄養士・調理師 |
運営会社 | 株式会社ミラクス |
【3位】カイゴジョブ

- 20万件以上の圧倒的な求人数
- ハローワークの求人も閲覧できる
カイゴジョブは、累計会員数が140万人と介護求人No.1の転職サイトです。
カイゴジョブの強みは圧倒的な求人数で、その数はなんと20万件以上。
求人数が多ければ多いほど自分の希望にマッチした求人で出会いやすくなります。

運営会社のエス・エム・エスは全国に14ヶ所もの事業所があるので、地方にも良質な求人が充実しています。
カイゴジョブのもうひとつの強みはハローワークの求人も閲覧できるところ。
カイゴジョブのホームページから「ハローワーク介護求人検索」を選んで、自分の地域を絞り込むと求人を閲覧できます。
給与や就業時間、職種、事業者の情報まで詳しく見ることができるのでとても便利です。

ハローワークでしか取り扱っていない求人も多数あるので、そちらを閲覧できるのはとても良いですね。
求人数 | 200,000件以上 |
---|---|
職種 | 介護士・看護助手・訪問介護員・ケアマネージャー・サービス提供責任者・生活相談員・介護事務 |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
【4位】クリックジョブ介護

- 月収25万円、残業なし、など非公開のレア求人を多数保有
- 施設の職員の人柄や離職率、雰囲気、評判といったなかなか聞けない情報を教えてくれる
クリックジョブ介護は、30,000人超えの求人数で月間利用者数は何と約10万人の介護士向け転職支援サービスです。
月収25万円、残業なし、など非公開のレア求人も多数あります。
お一人お一人がどんな介護観を持っているのか、何を軸に転職活動をされるのか、しっかりヒアリング後、マッチする職場を紹介してくれます。施設の職員の人柄や離職率、雰囲気、評判といったなかなか聞けない情報にも精通しているので、求人票には載っていない情報を教えてくれます。
直接言いづらい給与や休日などの交渉も代わりに行ってくれるので、不安な方も安心して利用できます。
面接の度に交通費1000円を支給されます。

月収25万円、残業なし、など非公開のレア求人が充実しています。
求人数 | 33,000件 |
---|---|
職種 | 介護職・ケアマネジャー・生活相談員・サービス提供責任者・施設長・リハビリ職・看護職 |
運営会社 | ライフワンズ株式会社 |
【5位】かいご畑

- 資格なし・未経験OKの求人が多い
- 就業前に施設見学をすることが可能
かいご畑は、福祉に特化した人材サービスなどを行っている株式会社ニッソーネットが運営している介護求人サイトです。
かいご畑のおすすめポイントは、資格なし・未経験OKの求人が多いところ。お仕事を紹介した方の57%は無資格からのスタートです。
また、プロのキャリアコンサルタントが希望を徹底的にヒアリングしてくれますし、徹底的に話し合った上で仕事を提案してくれます。
希望条件の変更などに臨機応変に対応してくれ、希望すれば
資格取得を目指す人は、ニッソーネットが運営している福祉の教室であるほっと倶楽部で介護職員初任者研修を受けることが可能です。
また、毎月セミナーを開講しているので、講師の体験談や実践的な技術を学ぶことができます。

結婚や引越しといった生活環境の変化で働く施設や勤務条件などが変わった場合でも、臨機応変に対応してくれるが嬉しいですね。
求人数 | 9,700件 |
---|---|
職種 | 介護士・看護助手・訪問介護員・ケアマネージャー・サービス提供責任者・生活相談員・介護事務 |
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
【6位】介護ワーカー

- 高収入の求人が多い
- 転職支援実績が豊富で、その数は10,000件以上
介護ワーカーの公開求人数は、9万件以上で業界トップクラスです。
全国に求人を取り揃えているので、地方に住んでいる人でも求人を見つけやすいです。
なかでも高収入の求人が多く、実際に年収がアップした利用者も多いため、満足度も非常に高いのが特徴です。
介護の転職支援実績が豊富で、その数は10,000件以上。
ただ、エージェントの室にはバラつきがあるという利用者からの声も。
もし担当のアドバイザーに不満がある場合には、遠慮せずに代えてもらいましょう。

担当のアドバイザーは面接にも同行してくれ、給与の交渉までしっかり対応してくれます。
求人数 | 92,000件 |
---|---|
職種 | 介護士・ヘルパー・サービス提供責任者・ケアマネージャー・生活相談員・管理職 |
運営会社 | 株式会社トライト |
【7位】ジョブメドレー介護

- 応募した内容はすぐに直接事業所に届くたのでスムーズに転職ができる
- 会員登録でスカウトメールを受け取れる。スカウト経由の応募は内定率が1.7倍
ジョブメドレー介護は、医療介護に特化した求人を展開するメドレーが提供する介護士専門求人サイトです。
時短勤務や子育て支援を取り入れている介護施設の求人など幅広い求人を扱っています。
ジョブメドレーの求人は、すべて契約事業所から寄せられた正規の求人情報で、応募した内容はすぐに直接事業所に届くたのでスムーズに転職ができます。
会員登録をしておくと、あなたのプロフィールを見てぜひ会いたいと思った事業所からのスカウトメールを受け取ることもできます。スカウト経由の応募は、なんと内定率が1.7倍。

転職が成功すると祝い金をもらえる嬉しいサービスも用意されているので、気になる方はぜひ登録してみてください。
求人数 | 84,000件 |
---|---|
職種 | 介護職・ヘルパー・生活相談員・ケアマネジャー・管理職・サービス提供責任者・生活支援員・福祉用具専門相談員・児童発達支援管理責任者・サービス管理責任者・児童指導員・看護師/准看護師・管理栄養士/栄養士・調理師/調理スタッフ・介護タクシー/ドライバー・医療事務/受付・営業/管理部門・介護事務・相談支援専門員 |
運営会社 | 株式会社メドレー |
【8位】マイナビ介護職

- キャリアアドバイザーが求人で見るべきポイントや面接対策をしっかりアドバイスしてくれる
- 独自のアプリも用意されていて、検索項目も豊富でとても使いやすい
マイナビ介護職は、「マイナビ」が運営する厚生労働大臣認可の介護職の方のための転職・就職支援サービスです。
首都圏や関西圏、岐阜・静岡・愛知を中心に多くの好条件求人を取り扱っています。
おすすめポイントは、キャリアアドバイザーが求人で見るべきポイントや面接対策をしっかりアドバイスしてくれるところ。
「求人情報を一度紹介したらそれで終わり」ではなく、あなたの転職先が決まるまで転職活動をサポートしてくれます。
マイナビ介護職には独自のアプリも用意されていて、検索項目も豊富でとても使いやすい。スキマ時間を使って、求人を気軽に探すことができるので便利です。
全国19会場で転職相談会を開催中なので、興味のある方は是非参加してみてください。

キャリアアドバイザーが求人で見るべきポイントや面接対策をしっかりアドバイスしてくれますよ。
求人数 | 60,400件 |
---|---|
職種 | 介護職・ヘルパー・ケアマネージャー・生活相談員・サービス提供責任者・施設長・サービス管理責任者・看護助手・児童発達支援管理責任者・福祉用具専門相談員 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
【9位】介護エイド

- 人間関係の良い職場の求人を厳選して紹介してくれる
- 入社前に職場見学することができる
介護エイドは、人間関係の良い職場の求人を厳選して紹介してくれる転職支援サービスです。
お仕事を紹介した介護福祉士さんから、現場の雰囲気や人間関係についてフィードバックしてもらっているので、職場環境を把握した上で紹介してくれます。
さらに、入社前に職場見学することができるので、入職後の「こんなはずじゃなかった・・・」というミスマッチも少ない。コーディネーターが親身になって、相談に乗ってくれるので、転職活動が初めての方も安心です。
LINEでやりとりもできるため、日頃忙しくて電話がなかなかできない方も、手軽にやりとりができます。

人間関係の良い職場で長く働きたいと考えている方におすすめです。
求人数 | 非公開 |
---|---|
職種 | 介護士・ヘルパー・サービス提供責任者・ケアマネージャー・生活相談員・管理職 |
運営会社 | 株式会社サクシード |
介護士の転職サイトを徹底比較
介護士の転職サイト | 求人数 | 特徴 |
---|---|---|
![]() 【1位】レバウェル介護 |
52,000件 |
|
![]() 【2位】ミラクス介護 |
125,000件 |
|
![]() 【3位】カイゴジョブ |
200,000件以上 |
|
![]() 【4位】クリックジョブ介護 |
33,000件 |
|
![]() 【5位】かいご畑 |
9,700件 |
|
![]() 【6位】介護ワーカー |
92,000件 |
|
![]() 【7位】ジョブメドレー介護 |
84,000件 |
|
![]() 【8位】マイナビ介護職 |
60,400件 |
|
![]() 【9位】介護エイド |
非公開 |
|
【希望別】おすすめの介護士向け転職サイト
初めての転職でしっかりサポートしてもらいたい介護士におすすめの転職サイト

初めての転職でしっかりサポートしてもらいたい介護士におすすめなのは、レバウェル介護です。
レバウェル介護は、アドバイザーが希望やスキルに合った最適な職場を見つけるためにしっかりサポートしてくれます。
転職活動が初めてで不安な方のために、しっかり面接対策もしてくれますし、面接にも同行してくれるので安心です。
未経験・無資格OKの求人も豊富に扱っています。
地方で求人を探している介護士におすすめの転職サイト

地方で求人を探している介護士におすすめなのは、ミラクス介護です。
ミラクス介護は、全国各地に拠点を置いているため、地方の求人も充実しています。
担当のコンサルタントが希望地域の求人を紹介してくれますし、対面で相談したいときにもスピーディーに対応してくれます。

地方の場合、オンラインや電話のみ対応というところも多いので、対面で対応しれるのは心強いですね。
多くの求人の中から自分にあった求人を選びたい介護士におすすめの転職サイト

多くの求人の中から自分にあった求人を選びたい介護士におすすめなのは、カイゴジョブです。
カイゴジョブの求人数は20万件以上と他のサイトと比べても圧倒的です。
求人数が多ければ多いほど自分の希望にマッチした求人で出会いやすくなります。

ハローワークの求人を閲覧できるのもカイゴジョブの強みですね。
介護士の転職サイトの選び方4つのポイント
①求人が充実している
介護士の転職サイトを選ぶ上で重要なポイントは求人の量です。
求人の量が多ければ、希望する求人案件に出会うチャンスが広がります。
転職サイトには、非公開求人があり、好条件の求人案件も充実しているので、ぜひ登録してみましょう。
転職サイトによって保有している求人案件が異なるので、2〜3社の複数サイトに登録することをおすすめします。

給与などの待遇面や雇用条件、掲載されいてる求人が自分の希望とマッチしているかもしっかりチェックしましょう。
②コンサルタントの質が高い
「エージェント型」の転職サイトの場合、求職者ひとりひとりにコンサルタントがついてくれて、転職活動をサポートしてくれます。
質が高いコンサルタントは、あなたの中長期的なキャリアプランを見据えて、求人を提案してくれます。
企業や業界の動向にも精通していて、細かな採用ニーズ条件を把握していますので、面接対策や応募書類の添削など、的確にアドバイス。
面接日の調整や給与などの条件交渉まで、全面的にサポートしてくれます。

コンサルタントの質は、転職成功率にも影響しますので、とても重要です。
③介護士に特化している
転職サイトを選ぶときは介護士に特化しているサイトを選びましょう。
介護士に特化しているサイトは、当然のことながら介護業界の求人がとても多く、希望する求人を見つけやすいメリットがあります。
また、介護に特化しているサイトには、介護業界に精通しているキャリアコンサルタントが在籍している場合が多いです。
業界経験者のコンサルタントも多いので、転職の事はもちろんキャリアプランについても相談できます。

希望する施設の情報も、職場の雰囲気など詳しく聞けるので、安心して転職活動に望むことができますよ。
④サイトが使いやすい
多くの求人の中から自分の希望条件に合った求人を見つけるためには、サイトの使いやすさが大事なポイント。
なかでも、検索項目の豊富さやわかりやすさが重要です。例えばエリアや雇用形態はもちろん、「未経験者歓迎」や「土日祝日休み」などのこだわり条件など。
使いにくいサイトでは、基本の検索項目とフリーワード検索のみというところもあります。
正確に希望条件の求人を見つけるためにも、検索項目が豊富で、わかりやすいサイトを選びましょう。

スカウト機能があるかも確認しておきたいところ。スカウト機能があると、選択肢の幅が広がり、魅力的な求人に出会うことも。
知っておきたい!介護士の転職Q&A
介護職員の需要は増えている?
介護保険制度が施行された2000年度以降、要介護(要支援)認定者数は年々増加しており、2020年初頭には231万人の介護人材が必要になると見込まれています。サービスの増加とともに介護職員数も増加しているものの、介護職員は約25万人の人手が不足すると予測されています。
ですので、国や自治体、介護サービス事業者は、介護職員の人材確保を急いでおり、その需要も増えています。2016年度の介護分野の有効求人倍率も3.02倍となっていて、介護士さんにとっては転職しやすい時期と言えます。
残業や夜勤の少ない介護の職場は?
介護士の仕事は、残業や夜勤が多いと思われがちですが、介護の職場の中にも時間的にゆとりのある仕事もあります。
このような職場は、時間の自由度も高く、家庭をお持ちのお母さんにもおすすめです。
- デイサービス
日中のサービスで、夜間のお泊まりがないので、夜勤がありません。午前中から夕方までのサービスを提供していることが多いので、早出や遅出といった勤務も少ないです。 - ホームヘルパー事業所
日に数回利用者の居宅を訪問し、訪問先で介護を行いますが、1回の滞在時間は1時間程度。非常勤で就職すれば、訪問先へは、自宅から直接行くこともできるので、時間の融通が利きます。 - ケアマネジャー
ケアマネジャーは、一人で事務作業することが多く、勤務時間の自由度は高いです。 - サービス付き高齢者住宅
入居している高齢者は、介護の必要性が低い場合が多いので、ある程度スタッフのペースで仕事ができ、残業が少ないです。ただ職場によって夜勤があるため、事前に確認が必要です。
転職サイトや転職エージェントの選び方は?
自分の住んでいる地域に対応しているか?
転職サイトや転職エージェントによっては、首都圏に求人が集中していて、地方の案件を保有していないというところも少なくありません。
ですので、まずは自分の住んでいる地域に対応しているかを確認しましょう。
ちなみに、スマイルSUPPORT介護は全国で10万件以上の求人を保有しており、地方の案件までしっかりカバーしています。
なぜ転職サイトの利用は無料なの?
転職サイトを利用する場合、基本的に利用料は無料です。
その理由は、介護士さんが転職サイトを通じて転職が内定すると、転職先となる企業側から転職サイト側に手数料が支払われるからです。手数料の金額は、介護士さんの年収の15〜20%。
転職サイト側にもちゃんとメリットがあるわけですね。
ただし、転職サイトの中には売り上げ目的のために、介護士さんの希望条件には合わない求人をいくつも紹介するところもあるので、注意が必要です。
介護士転職サイトとハローワークの違いは?
ハローワークのスタッフは介護業界のプロではありませんので、求人票に載っている情報以外を知ることができません。
その点、介護士向けの転職サイトには、介護業界に精通しているコンサルタントが在籍していますので、求人の情報だけでなく、実際の職場の雰囲気や人間関係まで詳しく教えてくれます。中には、介護士資格を持った経験者もいますので、いろいろな相談に乗ってくれます。
また、ハローワークの場合は、掲載基準が低く、ブラック施設も潜んでいますので、できれば介護士転職サイトや転職エージェントを利用して自分にぴったりの介護施設を見つけることをおすすめします。
この記事の運営者情報
運営会社 | 株式会社コクリ |
---|---|
所在地 | 〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江2丁目2-1 4F |
代表取締役 | 荒木 厚 |
設立 | 2012年1月5日 |
事業内容 |
Webメディア作成・運営 ロゴデザイン キャラクターデザイン 名刺デザイン ホームページデザイン |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |
最近のコメント